先日、沖縄に行きました(記事はこちら→沖縄記事)
その記事内にも書いたのですが、帰宅予定日に丁度沖縄に台風が接近しまして
欠航影響受けて、遅延&欠航で空の便はかなり乱れたのですが、その時に思ったことを書きます
会社員時代の遅延、欠航

ぶっちゃけ死活問題です
だって、旅行の日程を休み目いっぱいに組んだら翌日は仕事ですからね。もう何がなんでも帰らないといけません
ちなみに僕は以前北海道に行った時に、雪の影響で電車が遅れて飛行機に乗れなかったことがありました
振り替え便も翌日のしか用意出来ないという事で、そこはキャンセルして、新規で3万円払って別会社の飛行機を取りました
ちなみにその時の記事はこれです→【北海道奮闘記Final】旅の思い出、プライスレス
翌日の便なら凄く安く振り替えができたのに、わざわざ3万円も払って強引に帰ったのは紛れも無く仕事があるからです
翌日の仕事では絶対に3万円も稼ぐ事は出来なくても、空港で長い時間待って、それでも帰るしかなかった
この時はマジでストレスがマッハでしたね。新千歳温泉でも入って宿泊してから翌朝優雅に帰りたかったよ~~~~。3万円返せ
でも、今の僕は会社を辞めてるわけで
ぶっちゃけ強制力のある予定とかそうそう無いわけです!!
以前、北海道の大雪で飛行機乗れなかったときは翌日仕事なのに当日の振り替えがいっぱいだったから、わざわざ他社の便を高額で取りなおして帰った
今回、同じような状態になっても、後の予定は一切無いおかげでいくらでも連泊出来る。「場所にとらわれない」状態の醍醐味を味わってる
— ☆←ヒトデ@会社辞めた! (@hitodeblog) September 13, 2017
台風のおかげで無料で振替出来たからホテルもう一泊して遊んでる😇 圧倒的自由😇😇
— ☆←ヒトデ@会社辞めた! (@hitodeblog) September 13, 2017
というわけで、そのまま普通に翌日の便に変更して、ホテル延泊して沖縄を楽しみました
「ああ、飛ばないのか。じゃあもう一日遊ぼう」
みたいなね
こういう柔軟性は今まで決してなかったもので、「じゃあもう一泊遊ぶか」という言葉が自然と出た時、自分を縛るものの少なさに感動しました
さらに、翌日も台風の影響で、飛行機も遅延が発生して一時間程出発が遅れました
飛行機一時間遅延したけど、別にこの後も明日も用事もないし、暇な時間はブログ書いてれば良いからストレスがゼロ😃
— ☆←ヒトデ@会社辞めた! (@hitodeblog) September 14, 2017
でもやっぱり特にストレスもありませんでした
その時間を使ってブログを書いて(今の自分の仕事は驚くことにブログを書くこと!!)、メール等の返信をしていました
おお、これが場所と時間に捉われない仕事……!!
ぶっちゃけ僕は旅しながら働く! みたいな事にはあまり興味が無くて(というより、たぶん出来ない。家が好き)、その辺のメリットはそこまで無いかな? とか思ってたんですけど、滅茶苦茶ありましたね
仕事を辞めてから、明らかに増えた「余裕」

これもまた記事にしたいのですが、仕事を辞めてから、本当に自分の中に余裕があります
仕事してる時にはあれほどあった、ストレスらしいストレスを全然感じてません
もう逆に多少のストレス無いと人間ダメになりそうだし、ちょっとは自分を追い込んだ方が良いのでは?? くらいの事も思っています(でもしばらくはこのままでいいや)
まあそこまで極端じゃなくても、こういった自分の中の余白というか、余裕が大きいというのは精神的に凄く良い状態だなと思いました。幸福感MAX!
もうこうやって好き勝手遊んで、好き勝手に文章書いて生きていく生活を続けたいです
でもそのためには、より今の状態を盤石にしていかないといけませんね。ここで気を抜いて100パーセント遊んでしまうとたぶん後々公開する! その辺の話についてはこちらで書いたんで良かったらどうぞ▼
自分にとって「理想の暮らし」を続けていくために必要だと思った3つの事
出来る限り身軽に、自由に、そして余裕を持って幸せに生きていきたいものです
そんな感じ!
おわりっ