ヒトデです。ハワイにいます
タイトルなんですけど、僕は今不思議な事にブログを書くことで生きています
っつーわけで
ブログが書ける環境=PCがあってネットが繋がっている場所
であればいくらでも仕事が出来るんですけど、じゃあお前旅行中にブログ書くか? って言われたら書かねーよなって話ですよ
たぶんこの「場所に捉われない」っていうのが生きてくるのは、「1箇所に定住する必要が無い」っていう時にそのメリットが大きくなるんだなと思います
極端な話、会社とか無いわけだし、日本で待ってる人がいるわけでも無いので、あと1ヵ月2ヵ月ハワイに居る事も可能なわけです(滞在費とかはまあ置いといて)
そうなってくると「何処でも仕事が出来る」事の利点がバリバリに生きてくる。これは仏には出来ない事だ。そういうのが好きな人にとっては最高だと思う
でも、数日、1週間程度の旅行であれば、ぶっちゃけそんな事してる暇ねぇ
初めての土地、初めての体験、初めての食べ物、初めての文化
ましてや海外。もう刺激にあふれまくっているわけです
それらを体感して、楽しむことに必死で、アウトプットとかしてる暇、ねーわけですよ
なんならひたすらまったりする時間とかあるわけだけど、それすらも貴重な時間なわけですよ!!
この記事も、4泊のうち3泊目の後半にようやく、起床時間より少し早く目が覚めたから書いてます(現在AM4時。真っ暗です。ちなみに昨日は20時くらいに寝落ちしました)
たまーにいる旅しながら働いてる人ってマジですげーなと思います。ある程度の滞在期間が無いと絶対厳しいなって思いました
だから僕としても日本一周やら世界一周するなら、もういっそのこと滅茶苦茶に余裕持った日程組んで、っていうか1箇所につき一日はもう記事書く日とか決めながらじゃないと無理だなって思いました
まあそもそも家がめっちゃ好きなタイプなひきこもり気質オタク野郎だからの可能性も否めないけど
ちなみに今日は車借りてハワイの北の方を攻めるよ! 運転できるの実質俺だけなんだけど大丈夫か……?
何はともあれ楽しみ!!
そんな感じ!
おわりっ
場所に捉われない暮らししてるからハワイだろうと仕事出来るわ~~~~
とか思ってたんですけど、普通に考えてハワイで仕事とかしたくねーし、なんならPC開く間も無い。普通に楽しむだけ楽しんで家でアウトプットした方が良くない?? ってなる
— ☆←ヒトデ@会社辞めた! (@hitodeblog) December 3, 2017